恒例の「JDDネットながの」のコラボセミナーです。
「学習支援」がテーマのシンポジウムの他、長野県自閉症協会のペアレントメンターによるグループ相談会、SENSの会による発達障害疑似体験プログラム、よつばの会の保護者の講演会、そして心理士協会、言語聴覚士会などの相談会もありますので医療や教育、福祉で相談したいことのある方は足を運ばれるとヒントが得られるかと思います。
児童精神科医の夏苅郁子先生の講演会とかぶりますが、午後に安曇野市みらいに行けばはしごもできるかな。


長野県中信エリアの発達障害ピアサークル(大人の部、親子の部)です。努力や根性より創意と工夫。オモロイ感じの子どもとエエ感じの大人が試行錯誤しながらやってます。ローカル情報中心にお伝えします。口コミ情報も募集します。
恒例の「JDDネットながの」のコラボセミナーです。
「学習支援」がテーマのシンポジウムの他、長野県自閉症協会のペアレントメンターによるグループ相談会、SENSの会による発達障害疑似体験プログラム、よつばの会の保護者の講演会、そして心理士協会、言語聴覚士会などの相談会もありますので医療や教育、福祉で相談したいことのある方は足を運ばれるとヒントが得られるかと思います。
児童精神科医の夏苅郁子先生の講演会とかぶりますが、午後に安曇野市みらいに行けばはしごもできるかな。