コンテンツへスキップ

聡美上村について

虐待体験者、ADHDとアスペルガー症候群保有のハイブリッド。うつ病2級の精神障がい者福祉年金受給者。2014年にアルプス実践カウンセリング(北澤康吉氏代表)にて、カウンセラー3級取得。研修生らと共にのぞみカウンセリンググループをたちあげる。自身の体験をもとに当事者会をしばしば開催しています。

本日あるあるラボしおじり初カフェでの当事者会を開催しました。総勢5人というほど良い参加者での会となり、いつもながら濃厚で充実したものであったことはいうまでもありません。

ひとりをのぞいてオンライン参加でしたが、初顔合わせにも関わらずすぐ打ち解けたのは、当事者会ならではでしょう。近況報告を含めて様々な話題があがったのですが、地方では大人の当事者会がまだまだ少なく、ニーズはあるのに見つけるのが困難である現実を思い知りました。

その中でツイッターやSNSが当事者会のピックアップに有効であるという、耳より情報もありました。”いいね!”もしくは”フォロー”を積極的にタップしていくことで、様々な支援団体とつながるチャンスが増えるそうなので、もしも当事者会を探しているなら、試してみる価値はあるのではないでしょうか。

今回はzoomを活用したのですが、まだなじみが少ないことと”電話機能”その者が苦手という人も多く、当事者にとってなかなかハードルが高いアプリでる点も浮き彫りになりました。仮想現実での交流にとまどい入りこめないとの指摘は、何度か受けています。今後の解決すべき課題の1つです。

そうした不安を抱えながらも勇気を振り絞って、今回参加してみたという元引きこもり当事者もいますから、改めて当事者会の存在意義を確認できたのは収穫でした。

次回は数か月ぶりに公民館での当事者会です。ぜひお気軽にご参加ください。まだコロナ禍が続いている関係で、マスク着用とバーチャル当事者会となる点は、変わりません。不便極まりありませんが、今は忍耐するしかありませんね。ZOOM以外のToulも活用しながら、当事者会は継続したいと思っていますから、ご協力・ご理解のほどをよろしくお願いします。

あるあるラボ大人の部開催/2月22日(土)13;30~by塩尻総合文化センター(ふれあい広場)和室にて。

コロナウイルスの影響でしょうか、大人の部が初めて参加人数10名を切りました。いつもハイテンションのスーパー保健師およびわれらが会長も、姿を見せません。でも元気爆裂のadhdっ子らが、雰囲気を盛り上げてくれました。

いつもながら内容は濃厚です。やはり話題の中心は就労を含む職場での人間関係や、コミュニケーション障がいからくる生きづらさになりました。法律はできた、積極的に雇用の後押しも国をあげてしてくれたなど、10年前と比較しても数段に環境はよくなっているはずです。障がい者枠での就業であっても、ずれた配慮や同調圧力が目につきます。

当事者同士でも行き違いは生じますから、ましてや定型さんに「理解して!」と訴えるのは無理なのでしょうか。様々な意見が飛飛び交う中で明確な方向性は、提示されませんでした。多様な働き方や生き方を分かち合えるのも当事者会ならではです。わかってくれる仲間がいる、これだけでも続けていく意味があると思っていますが、いかがでしょうか。

シャロームサロン-のぞみカウンセリングから抜粋

あるあるカフェ
今年初のあるあるカフェが、塩尻市総合文化センターの会議室で開催されました。今までで最も多い10名定員中10名という、大賑わいで感謝、感謝です。あいも変わらず、特定テーマを定めずゆるく、流れに任せての開催でしたが、次々と話題が出たので、わたしは楽しく過ごせました。

あるあるラボは月極で大人の部と親子の会と、交互に開催されているのは、御周知の通りです。大勢で語り合うメリットは大きいのですが、内側にこもりがちな人には、話すタイミングがつかめずに、しんどい事も多々あります。通常は最後まで黙って帰っていく人が、ここでは比較的威圧感なく話せると言ってくださったのは、継続していく意義は大きいと実感できた大きなポイントの1つです。

さらに当事者会のような場所で、同じ趣味や志向性が似ている人と友達になる事もできます。今回は初めてムードメーカーも、コーヒーもなかったので、どうなるかなと不安も多少あったのですが、飛び込みに次ぐ飛び込みの連続で、気が付いたら10名になっていたといううれしいサプライズ付きでした。

ついでにいうと、利用料も200円と値下げしました。結果いつもの倍の残金があったので、次回はポケットマネーを使わずに準備できそうで、こちらも感謝でした。これでおごり高ぶらずに、今後も当事者のみならず多くの人達の安らぎの場所として、あるあるカフェを活用していきますので、皆様応援よろしくお願いします~。

12月14日(土)13:30~
「~コーヒー片手に語ろう!~ 大人の発達障がい当事者会あるあるラボ塩尻会場イベント」
塩尻総合文化センターにて開催。
参加者4名

12月14日(土)13:30~塩尻総合文化センターにて開催。

今年最後のあるあるカフェが終了しました。公式あるあるラボのように、専門家がいるわけではなく、定まったテーマを決めるわけでもなく、雑談とコーヒーだけという、イージーな会です。

毎月継続して開催できたのは、ひとえに参加してくださったみなさんと、一緒にやっている吉野陽一さんの、とておきのコーヒーのおかげです。

毎回ハラハラドキドキしながら開催しています。毎度3時間あっても足りないほど、次から次へと話題が飛び出てきて、あっというまに時間が過ぎていきます。

今回もしかり。中心はやはり人間関係に関わる事でした。

どうやって社会と折り合いをつけていくか、答えが出ない永遠の課題ですね。

その中で、わたし上村が周囲に対して強い影響力を持っているらしいことが判明。

いったいどこで影響しているのかは不明。

まあそれはさておき、最後は「まああいいじゃん!」と言う明るい雰囲気で終わったので、めでたし♪

今回は4名という最小人数での開催でしたが、終始ほんわかとしてました。

この調子で来年もがンばりま~す!

しおじりまちつくりフェスタ2019

11月16日10:00~塩尻市市民交流センターにて、塩尻市内で活躍中のNPO団体の活動報告や交流会を毎年開催しています。2019年度はあるあるラボ塩尻支部(勝手に表明^^)として参加。実は塩尻フェスタ参加は数年ぶりですが、自分以外の人間と参加できたのは初ですw

最初の計画として、「発達障害あるあるらぼミュージアム」(facebookサークル)に投稿された写真画像を動画にして繰り返しみてもらう事と、告知劇をやはり動画でみていただくはずでした。

ITに詳しいY氏が準備してくれたアップルビデオが、容量不足のためまったく用をなさなかったので、急遽トークショーに切りかえました。じみですがあるあるラボの活動に関心を持って訪問してくださった方々1人1人に、当事者目線で発達障害について語らせていただけたのは、逆に良かったかな?。

終了後の交流会で出た反省に沿って書きます。

動画を流せなかったのはほんとに残念。えんぱーく担当者の説明だと、ノートパソコンなら放映できたかもしれない。アップルテレビはかなり容量が大きいらしいです。ぜっかく重たい思いしてY氏が自前の機器を貸し出してくれたのに、検証不足だったのはわたしの責任です。来年の課題です。

その代わりトークショーを提案してくれたのも、Y氏です。わたしたち当事者のリアルな体験を聞いてもらい、交流ができた事はメリットでしょう。受付担当者によると、わざわざあるあるラボを目指してきてくださった方もいたそうで、あるあるラボの注目度の高さを思わされました。

トークショー

作品の展示に開始時間より30分遅れまでかかってしまいました。1人でやっていたので、汗だくになりました。これも検討の余地あるかな?

えんぱーくのついたては想像していたよりも3倍くらい大きかったので、20枚以上の作品展示(平均A4ていど)で4枚もあれば充分でした。裏表を画鋲で固定。

作品展示
作品展示

パネルに告知用A1ポスターを貼るのはけっこう技術いりました。

今回初めてお手製の段ボール額縁とファンシーなテープを使ってみました~。とてもいかした感じになった上に、コストが相場のい5分の1!

いろんな人が協力してくださった。塩尻は良い町です!

1

13:30~塩尻総合文化センターにて開催されました。

5人での開催でしたが、初めての参加者もいて周囲の無理解や、職場での人間関係など、あるあるのお話が飛びかい、活発に盛り上がりました。具体的な結論は出なかったのですが、それぞれが言いたい事を吐き出せたようなので、当事者会としてはまずまずかな?

専門家と言える人がいない(上村は認定ピアカウンセラー)事で、ハンデはあるかもしれません。まずは居場所作りとして、選択肢の1つに入れていただければ幸いです。

FACEBOOKグループでは、オンラインビデオチャットや文字チャットも有志で定期開催しています。こちらも選択肢の1つとして検討してみてください。

ぜひ連携していただける団体や活動大募集です♪

画像に含まれている可能性があるもの:木、バイク、植物、自転車、屋外、自然

フィンランド?オランダの風景

イエナブラン教育勉強会に参加してきました。以前から関心あったので、やっと参加できて安心しました。グループ対話が素晴らしい!オランダとフィンランドの小学校の授業風景で、子供たちが輪になって、意見交換してました。先生がグループリーダーになって、たまに軌道修正。でもほとんど口挟まず。授業は、机が無く、それぞれに思い思いの場所で。サークルもできていて、先生一人ひとりにつく。…など、子供たちに考えさせ、自主性を大事にする。職員室は、ソファのみ。職員会議は、朝の1時間のみ。これなら不登校も引きこもりも起きようがないですね〜^_^わたしのような元多動児も、ほんとに楽です!なによりも、長野には、熱心な先生が少なくとも20人はいるという事。これを見れただけでも、参加の価値は、ありました。

塩尻市総合文化センター202~12人程度の会議室。冷房付き+バリアフリーで、なかなか快適でした。

今回で4回?めとなる塩尻当事者会も、少しずつ定着しつつありますね。

今回は新規で2人参加で総勢6人のメンバーでの開催でした。

相変わらずたいしての縛りがなく、ほぼ雑談です。・・・が、毎回濃い内容。

前半は家族関係や人間関係の問題、薬(医療)との関り方、愛着障害の問題、就労移行支援施設での、さまざまな人間関係など、とにかく日常生活で深く絡んでくる身近な問題が、話題になりました。

後半は、みなさんがそれぞれ予定があり、早々と帰られたので、あるあるラボ主要メンバーだけになりました。さらにコーチングやカウンセリングなどの技術的話題で、時間も忘れて盛り上がりました。

”あるあるラジオ”(上村が、ぜひ形にしたい事業の1つ)も、話題にあがり、盛りだくさんの会でした。

時間外ではありましたが、今後の当事者会の運営の方向性(あるあるラジオも含めて)も、課題として浮かび上がりました。とにかく主催者チームが赤字を抱え込まない運営の形を、しっかり整えていく事が、持続可能な活動のカギかな~。

余談ですが、今回使用させていただいた202号室は、総合文化センター2階でも、端っこだったんですが、車イス用?スロープ付き+クーラー付きで、なかなか快適でした。(今までで一番良かったかも)

以上イベントレポでした~(^.^)

これからの障がい者との関りを考える会(交流)

8月27日(火)開催

テーマ:同性愛と統合失調症
LGBTについての基礎的な事を説明する波田教会の川本恵子牧師

ご本人が元々持っているお人柄のせいなのか、終始穏やかな雰囲気の中で、会が進んでいきました。

いつもの会場が予約取れなかったという事で、梓川公民館でした。きっととても広々として、のどかな環境なのだろうと、想像していますが、何せ開始夜間7時~という事で、ほとんど周囲が見えず(´;ω;`)ウッ…

で、もって雨も降っていたもので、車を持たないわたしは、ちゃんと目的地に着けるのかという不安と雨の冷たさに、半べそかきながら、会場到着。

川本牧師とスタッフみなさんの笑顔にホッ(^-^)

川本牧師には日頃お世話になっております~。ちゃんと話を聞いた事がなかったので、今回は楽しみでした。

牧師も「大きな力に守られ、恵まれていた」とおっしゃっていましたが、これはわたしを含めてキリスト者が、常日頃感じている実感なので、納得。

以下、主催者のコメントを引用しておきます。


みなさま今日も一日お疲れ様でした
ぷろじぇくとギフト実行委員会です
第6回
これからの障がい者との関わりを考える会は
セクシャルマイノリティーであり
統合失調症の川本さんです
みなさまは 性同一障害とレズビアン ・バイセクシャル・ジェンダーの違いがわかりますか❓
お恥ずかしながら私は全く無知でした
告知で川本さんのことを性同一性障害と書いてしまったら
怒る事もなく 優しい声で ニコニコしながら
「違うんですよ」
とおっしゃられ
とても
sensitiveな議題でしたので 恐縮すると
明るい声で
「なんでも聞いて下さい 
ストレートに聞いて下さい」とおっしゃられ
ホッとしました
そして 発表が始まると
図でわかりやすく説明頂きました
この写真はその図です😊
まだまだ知られてない世界
今を生きる私達の息子始め
障がい者と言われる前に
一人の人間であるという事
異性愛者か同性愛者で 議論する前に
一人の人間である
という事を 多く学び 
生きる事を主張しましょうと
後押しされた気持ちになりました
この内容 詳しくはお伝え出来ませんが
もう一度 議題に挙げて頂きたいと思っています
これは知らなきゃダメなんじゃないか❓
風説の流布となりうる現代社会で
確かな情報と 知識が必要です
皆さんも是非一緒に
知識を広げてみましょう‼️

毎回 ぷろじぇくとギフト実行委員会 さんと長野TIBEさんとの共催で開催されている、「これからの障がい者との関わりを考える会(交流会)」ですが、TIBE代表野竹さんは、障がい者当事者の声を、もっと多くの人に届けたいとおっしゃっています。わたしは当事者として、当事者の声をもっと多くの人に聞いてほしいと思っています。

ぜひ役所関係者や企業関係者の方に、特に関心を持ってほしいと、切に思っています。毎月開催されているので、お忙しいかと思いますが、ぜひ足を運んでほしいと思います。

次回はアスペルガー+ガンの二重苦を背負った当事者が登壇だそうです。お楽しみに。

波田教会ー

川本牧師と直接お話してみたい方は、こちらへ。LGBT茶話会も開催されているそうですよ。

あるあるカフェ~大人の発達障害当事者会。スピンオフイベント。

~アイスコーヒー片手に語ろう!~
大人の発達障がい当事者会あるあラボ塩尻会場イベント

時:8月31日(土)13:30~
場所:塩尻総合文化センター(202号室)
費用:500円(コーヒー材料・茶菓子代)
定員:10名まで

内容
・自己紹介(名前だけでもOK、パスあり)
・茶話会(生きにくいこと、やり辛いことを分かち合います)

参加者の条件
・発達障害の診断を受けた方、発達障害に関心のある方

ルール
・他の人を攻撃しない
・個人情報を漏らさない

施設正面の階段上がって向かって右端です。